とりあえず念願達成??*
2012年 01月 10日

大晦日に年越しそばの準備と共に作ったお節もどき。
いや、これはもどきにも達してないね...。
あえて言うなら行楽弁当か(笑)。
スプリングブロッサムのレフにお節を盛るのがわたしの
長い間の憧れなのだけど、なかなかお節までは
辿り着かないので今年は強引に出来る範囲のものを
詰めてみたのでした(〃∇〃)
これでもわたしにはしては頑張った方。
いつもなら年越しそば用のかき揚だけで精一杯なんだからさ~。
なんで今年はちょっと頑張ってみたかというと、
TVジャパンで我が家はネットごはんなるものを放送していて
それでフライパン1つで3分ありゃできるお節料理ってのを
紹介していたのですよ。
それくらいならわたしにも出来そうと思いちょっと
試してみたんだよね~。
作ってみたのは茶碗蒸しを入れて作る玉子焼きとか
マヨネーズ塗って焼いただけのレンコンとか
紅しょうが風味のカマボコの天ぷらに
青海苔風味のカマボコの天ぷらなどなど。
もちろんこんなもんじゃあレフのLサイズを
埋めるのが精一杯・・・。
てな訳でお節とはなんの関連もないけどわたしでも
手早くできる我が家の定番メニューである
春雨サラダを急遽作りMサイズに盛り付け...↓

Sサイズにはすでに唯一正しいお節料理である
膾がスタンバっているのでこれでOK↓

だけどどう頑張ってももう1つのSサイズに入れるものが
浮かばず今回はこれで断念したのでした...(ーー;)
お節には程遠いものだったけどとりあえず
スプリングブロッサムのレフが食卓に並んだだけで
満足だったよ(笑)。

お節もどき作りに手間取り、恒例のかき揚は
人参とごぼうのかき揚しか作れなかったのだが
したっけだんなさんに
これはかき揚でなくてキンピラだ!
と、言われてしまった。
そうだったのか??
かき揚には魚介類がMUSTなのだそうだ。
今年の暮れは気をつけよう。
お粗末な料理でお恥ずかしいのですが
珍しく実際にミルクガラスを使ってるところをアップ。
集めるだけでなくてたまにはこうやって使わないとな...(*^.^*)

↑押してくれてありがとうね~♪